メニューを一新しました! ①お食事
大野の発酵カフェきなりは、間もなく開業3年目を迎えます。
当店が入居している商業施設「ポポロドットファイブ」も最初は空室が目立っておりましたが、最近はいろんなお店が開業し、イベントなども行っております。https://popolodot5.com/
お料理もお飲み物も常に試行錯誤しておりますが、このたびメニューを一新しましたので、少しずつ紹介させていただきます!https://qinari.com/foods/
まずはお食事です!
新しく追加されたメニューをご紹介させていただきます。
ヘルシーな「ノンフライプレート」登場!
従来、当店のお食事は「ランチプレート」「丼ブリ」の二本立てでしたが、
いずれも揚げ物がメインのため、野菜中心のヘルシーなメニューのご要望が多かったため、このたびノンフライプレートを追加致しました!

ごはんとフライを豆腐と海藻のジャンボサラダに代えたランチプレートです。
ダイエット中で糖質制限したいという方でもご満足いただける内容です!
オリジナルの梅ドレッシングと豆腐・海藻との相性はバッチリです!
美山の名店のピタパンを使ったサンド

当店は独自の発酵食品・ドリンクをご提供させていただくとともに、
福井・大野の名店の食材をふんだんに使っております。
ピタパンは七間朝市に出店、人気を集めている美山「手の花」さんのものを使用。
ピタパンのサクサク感と自家製・自慢のタルタルソースをお楽しみいただけます。
具材は チキン、ブタヒレ、フィッシュのどれかをお選びください。
※混雑時は少々お時間をいただくことがあります。
¥400(税込)
当店で使用している食材・調味料
大野・福井の名店の食材
○味噌:大野市春日商店街(発酵街道沿道))「野村醤油」の白粒みそ
○醤油:大野市春日商店街(発酵街道沿道))「野村醤油」の本醸造(特注)・醤油かつたれ
○お酢:大野市吉(大野市郊外)の「河原酢造」の有機純米酢 老梅
○酒粕:大野市七間商店街(発酵街道沿道))「南部酒造場」の酒粕
○酒粕:大野市五番商店街(発酵街道沿道))「真名鶴酒造」の酒粕
○白米:白山AIファームのコシヒカリ、ちょっと玄米に近い精米版(大野市産、低農薬)
〇ビタパン:七間朝市に出店、人気を集めている美山「手の花」のビタパン
〇コーヒー豆:山中温泉の名店「芭蕉珈琲」の自家焙煎珈琲豆
自家製調味料の素材
○甘酒:白山AIファームのコシヒカリ(大野市産、低農薬)、糀(国産米)
○塩糀:白山AIファームのコシヒカリ(大野市産、低農薬)、糀(国産米)、食塩
○醤油糀:白山AIファームのコシヒカリ(大野市産、低農薬)、糀(国産米)、野村醤油の本醸造
○三五八漬けの素:白山AIファームのコシヒカリ(大野市産、低農薬)、糀(国産米)、食塩
○タルタルソース:マヨネーズ、自家製塩糀のゆで玉子、ピクルス、玉ねぎ、自家製甘酒、牛乳、塩、コショー
○しょうゆタレ:無添加「出汁」、野村醤油のかつたれ、自家製醤油糀
○ウスターソース:市販のウスターソース・中濃ソース、自家製甘酒、野村醤油のかつたれ、無添加「出汁」
糀からつくった甘酒(甘酒には糀からつくったものと酒粕からつくったものがあります)
・糀からつくっているのでアルコールゼロ。
・甘酒は夏の季語、飲む点滴と呼ばれる健康ドリンクです。
単品もございます!
●ミニ野菜サラダ
\200(税込)
●豆腐と海藻のジャンボサラダ
\500(税込)
●醗酵小鉢~ランチプレートに付ける小鉢を単品で提供
\100~\250(税込)
●漬物(三五八漬け)の盛り合わせ
\250(税込)
●ごはん(1膳)
\150(税込)
●ごはん大盛
\100(税込)
●のっぺい風粕汁
\150(税込)
●フライ一枚追加
\180(税込)